交通安全運動の期間は黄色い旗が顔に取り付けられる。クロスする形でセットされ、ヒラヒラとなびくかわいいらしいアクセサリーは、年に4回ほどのだいたい1週間ずつぐらいの「言われてみれば…」「撮ろうと思ってて忘れちゃう…」という限られた機会に出てくるなんとも言えない存在である。思い出したタイミングで電車通りに出て撮っておきたいものである。
これを書いている2024年10月現在、企業ラッピングが施されていない(ノーラッピング)状態でZパンタのままの在来型の車……というフィルターをかけると244号車しか該当しない危機的な状況にある。
244号車のパンタグラフは内回りで走るときに先頭に来るので、なるべく内回りで走ってるところを撮りたかったというのが本音であったが、次の交通安全運動の期間には在来型の車のラッピング事情がどうなっているか…と考えると、とりあえず走ってるうちに撮っておこうということで撮りに出るのが賢明であると考えた。